FINAL FANTASY iOS version / SQUARE




2013/3/28、禁断?とも言えるFF5移植版(とりあえずiOS、以降FF5iOS表記)が出ました。

もういきなりキャラグラがアレな感じですがFF5の華と言えばボス戦ですのでちまちまと各ボス戦を録画していこうと思います。
脳筋で進んでいくのもFF5らしくないので戦法は色々はやってみる予定です。第1世界御用達サンドベア様の威力が・・・(はなつは全体的に半減くらいしてる様子

完全レベル制限でいくと後半のボス戦とかえらく長くなりそうなのでちょこちょこレベルは上げてます(ゴブリンパンチのこともあるので
「iOS版の各ボス戦はこんな感じだよ」程度に見てもらえると幸いです。


第1世界前半 / 第1世界後半 / 第2世界前半 / 第2世界後半 / 第3世界 / 次元の狭間 / おまけ(EXダンジョン) / おまけ(亡者の巣窟) / 感想・小ネタなど


ひととおり終わったところで感想。



戦闘。


属性系に追加でエフェクトがつきまくってそれがしかも長い、とかエフェクト→ダメージ表示まで妙なラグがあるとか色々あるので戦闘テンポは正直悪いです。まあGBA版がテンポ良すぎるんですけど(個人的な理想はFC版FF3ですが)。AUTO仕込めばそこそこサクサク行くだけにちょっと残念。

ジョブグラやモーションはオリジナルに比べてえらいパターンが増えてます。戦闘キャラグラは違和感はあってもまあそこまで気にはならんのですが、敵や背景がレゾ上がった状態で描画されているのに対してプレイヤーキャラはドット打ちを無理矢理(拡大?)表示してるのでものすごいボケて表示されてるのが大変微妙。エンディングで相変わらず拡大表示が出てくるんですけどボケてるのをさらに拡大してるのでボケまくり。これもうちっとなんとかならんかったのかなあ。

ちなみにFFATBでわざわざ新ドットを起こしたのは何だったんですかね?
てっきりFF5への布石だと信じていたんですが(FFATBはゲーム内容的に、っていうかドット&モーション以外全てひどかったですが・・・FF5白魔道士・攻撃方法ガディアってどう考えてもおかしいだろ)。まあこのドットでも敵や背景との違和感は残ると思いますけど。




難易度。


根本的なシステムはほぼ変わってませんがインターフェースに合わせたフリックでのキャラ送りやAUTOの搭載で戦略が詰めやすくなったとかGBA以上に逃走がしやすくなったとか、中断の自動保存(これは携帯デバイスだからなのかなーと思い始めている)の実装?によりストーリーを進めるとか言う点ではかなり簡単にはなっていると思います(元々制限をしなければそんなに難易度が高いゲームではないですが)。

難易度が上がっている点としては、アビリティ性能の変更・劣化(まもり・カウンター・はなつの大部分・アンデッド・ものまね)やバグ修正(耐性残存&ミラージュベスト張り替えが使用できない)があります。まーでもトータルで見たらプラスともマイナスとも言えないかなあ。調整といえる範囲と言えば範囲だと思います。あ、チキンナイフは除く。ゴブリンパンチも逃亡反映するなら逃亡カウントは取得後から開始でも良かったんじゃないかと思ったりする。

戦闘での純粋な難易度でいったら一番難易度高いのは第2世界のエクスデスかなあ。ゾンビブレスのターンまでのドーピングでは一気に片付けにくいってのとなんと言っても「はなつマジックドラゴン」が超当たりにくくなってると言うのが主な原因。この時点ではゾンビブレスを防ぐ手段が隠れる位しかない(天使の指輪はイストリーで買えるけど第2世界に来てからは買えない)というところで。低レベルだとガルキマセラ捕獲も候補。




ストーリー・イベントとか。


まあストーリーそのものは全く変更無いので特に問題はない・・・のですが、いかんせんキャラグラが酷すぎる。特に頭部と体のバランス(これはFF4TAでも思ってましたが)。個人的にはこれだけで1800円の価値はないと思ってます。FF6の様に戦闘用のと共用なのかと思ったらそうでもないのですが・・・元々FF5は喜怒哀楽の表現が非常に良くできていた(個人的には宿屋とアントリオン戦前後が集大成だと思っています)ので。正方自体にはそんなにこだわっていないので頭身表現するならFF6みたいなやりかたも充分あったと思うんですがね(ドットでなくても)。

端的に言うとセンスが悪い。クルルは特に酷すぎる。FF6も予定されているらしいですがこれもこの程度の低クオリティなのかなあ。


あとGBAでも思ったけどセリフの顔グラON/OFFくらい実装しても良かったんじゃないのかと。元々FF5はパッケージで天野画を推していたわけではないので(SFC製品パッケージでは天野画は全くといっていいくらい出てこない)、GBA同様違和感感じる人は多いでしょう。ついでに言うとiOS版の顔グラは天野画と比べても違和感を感じるのが多いなあ、とか(特にクルル)。暁の4人の顔グラは逆にそんなに違和感感じないかなあ。ケルガーはむしろ良いし。


ちなみにカルナック城脱出やオーディン戦、シドミド作業の(残り時間での)BGMのテンポアップは実装されてなかったけど、これは直接PCMデータ再生してるだけなんだろうからまーしょうがないんだろうなあ。




小ネタなど。


各3世界の金策は変わらずミスりルソード(アイスソルジャー)・エーテル(プロトタイプ)・テント(パオ)・リフレクトリング(リフレクドメイジ・チャムキュビア)で問題有りません。99個盗みこそありませんが、記憶AUTOによりプロトタイプからのエーテルはフリックでぐりぐり移動してるだけで30分くらいで99個くらい余裕で盗めます。レア枠盗みなどもリターン仕込みの記憶AUTOでかなりストレス無く実行できます。まあチャムキュビア、とぴうかフェニックスの塔は相変わらず逃走不可なのでレベル制限時はちょっとした工夫が必要ですが。

フリック操作でなにげに厄介なのが北の山の毒草避けです。エンカウントテーブルは確認してませんが、セーブポイントの一つ前のフロアはブロックスがよく出るので金策(銀縁眼鏡、ハイポーション)でこのフロアをウロウロしましたが、斜め移動が入った影響で最初えらい毒草に引っかかって困りました。ビッグブリッジのエンカウントも細かく移動してかないと引っかかったりします。なおエクスデス城などの落とし穴地帯は1マスずつ強制的に動かされます。奈落の滝の滝避けは底までシビアではないです(ABダッシュは必要)。あと移動操作関連で苦労したのはピラミッドのマシンヘッド避け。なんかこれまで以上にアクティブに動き回るのでえらい避けにくいんですけど。


バグ関連は致命的なものはないのでまあシステム的には及第点かなと。神竜改で書いた物理攻撃の属性の件がバグなのか仕様なのか判断尽きませんけどまあ許容レベルかな。ミラージュベスト張り替え「だけ」出来ないのは不明(装備変更で調合関係リセットは残ってるので)。フィールドマップが強制表示なのはちょっとどうかと思ったけど。


システム関連で難があるとすれば、セーブデータ毎にモンスター図鑑が独立していないので何処まで進めたセーブデータなのかモンスター図鑑では判断できないってこと。システム全体のセーブデータもiOS独自のやりにくさがあってバックアップできるのかが不明(iCloudとかで保存できないのかな)。正直セーブデータ枠15個でも全然足りないので。2114(2113?)もちと試してみたいところもあるけどandroidでやるかも。


あとターン回ってきたときの行動余裕時間全くないのはどうかと思いますよ?※Inuさんのシステム解析サイト該当項目参照




結論。

「ごうせい」が神。

固定ダメージ可・異常耐性攻撃の魔法回避無視などを利用して多頭数戦・グランエイビス・オメガ改対策やABP稼ぎ、と銭投げを越えるといってもいい神レベル。まあ入手時期が遅いので崩壊レベルとは行かないか。
「記憶AUTO+正宗+とんずら」や「記憶AUTO+シーフ+とんずら」もそれなりに神と言っていいでしょう。低レベル攻略の進行そのものはやりやすいと思います。プチチャリオットとエクスデスで詰まるけど。

ちなみにこれを書いてる段階での最多討伐モンスターはゴーキマイラとなりました。まあABP稼ぎ用ですが。