FINAL FANTASY iOS version / SQUARE




2013/5/28:とりあえず低レベル攻略をやってみることにします。ヌル目で行きますのでガイド程度に見てもらえると助かります。なお自分がやってみて安定したと言うだけでコレがベストという保証は全くありません。体験記程度で。

第2世界まではマスター禁止程度で。時間かかりすぎるのもアレなんでドーピングを使わないと極端に戦闘時間が延びる戦闘はドーピングを使用しています。15分が目安かな。はなつ・投げる系の特殊攻撃は結構ダメージ下がってるの確認済みなので巻物・ロッド系はおそらく容易に解禁します(最低


なお6/28にアップデート(1.0.2)が来ましたが、当メモは全て1.0.0でのものです(3/25リリース版)。


ーーーーーーーーー。


第1世界 / 第2世界 / 第3世界 / その他 / EXダンジョン / 亡者の巣窟 / 感想など

ギルガメッシュ第1戦 / プチチャリオット戦 / ギルガメッシュ第2戦 / ティラザウルス戦 / アブダクター戦 / 飛竜草&飛竜花戦 / ギルガメッシュ第3&エンキドウ戦
アトモス戦 / ギルガメ戦 / 封印を守るもの(クリスタル)戦 / カトブレパス戦 / ギルガメッシュ第4戦 / カーバンクル戦 / エクスデス戦


洗濯機に落下すると第2世界です。パオ島に着きますので適度にテントを狩っておくと良いかもしれませんが、この時点では結構パオの攻撃は痛いので注意。

王女の誘惑に誘われてテントで寝ます。別に白鳥の湖が流れたりはしません。ちなみにFF5のラミアは色気あんま感じないよなーーーていうかFF4のラミアが異常なんですけど。


アブダクター戦 / パオ島
LV:22 / HP:1500 / MP:2000 / 攻撃:40 / 素早さ:25 /// 有効:毒・沈黙

主な攻撃方法:
たたかう / クリティカル / ハリケーン
大地の衣がレアで盗めます。勝っても負けてもエーテル一個なんで対して変わらないです。次のギルガメッシュ初戦ですが、どーもダメージが入った時点で終了するようです。一番力の弱い召喚士で殴ったらどうかな・・・と思ったら素早さで負けて殴れませんでした(エルフのマントで勝利)。


ギルガメッシュ戦 第1戦目 / エクスデス城
LV:26 / HP:11500? / MP:2000 / 攻撃:40 / 素早さ:25 /// 有効:睡眠・スロウ・暗闇
主な攻撃方法:
たたかう / クリティカル
キャラアビリティレベルHP 素早さ装備状態
ガラフ(召喚士)なし137 24なし・なし・なし・なし・エルフのマント通常
※後列

エルフのマントが発動したら勝ち。発動しなければ負け。


ーーーーーーーーー。


ジェイルベアからスピアを2本ほど盗んで城を出ます。そして地獄のビッグブリッジへ向かいます。


プチチャリオット×3戦 / ビッグブリッジ
LV:8 / HP:480 / MP:100 / 攻撃:40 / 素早さ:27? /// 弱点:雷 /// 備考:経験値持ち
主な攻撃方法:
たたかう / クリティカル / マスタードボム
キャラアビリティレベルHP 素早さ防御装備状態
バッツ(すっぴん)なし355 2827くない・ゴールドシールド・ミスリルヘルム・ゴールドアーマー・炎の指輪小人
レナ(魔獣使い)なし140 2917なし・なし・グリーンベレー・忍びの衣・炎の指輪ガルキマセラ捕獲
ガラフ(魔獣使い)なし142 2812なし・なし・グリーンベレー・忍びの衣・エルフのマントガルキマセラ捕獲
ファリス(魔獣使い)なし361 3017なし・なし・グリーンベレー・忍びの衣・炎の指輪ガルキマセラ捕獲
※全員後列、ABP0制限版

キャラアビリティレベルHP 素早さ防御装備状態
バッツ(すっぴん)なし355 2827くない・ゴールドシールド・ミスリルヘルム・ゴールドアーマー・炎の指輪小人
レナ(魔獣使い)盾装備140 2920なし・ミスリルシールド・グリーンベレー・忍びの衣・炎の指輪ガルキマセラ捕獲・小人
ガラフ(魔獣使い)盾装備142 2815なし・ミスリルシールド・グリーンベレー・忍びの衣・エルフのマントガルキマセラ捕獲・小人
ファリス(魔獣使い)盾装備361 3020なし・ミスリルシールド・グリーンベレー・忍びの衣・炎の指輪ガルキマセラ捕獲・小人
※全員後列、ABP0制限だと勝率があまりにも低すぎるので盾装備解禁

来ました低レベル屈指の難関ビッグブリッジ第1戦、地獄のプチチャリオット。今回は全員盾+小人(盾装備を覚えてきてしまった)でやりました。このユルい条件でさえ地獄です。この時点でジョブマスターとかしてないのでABP0戦闘も再現できるため試してみました。基本方針はSFCと同様で変わらないのですがABP0縛りの場合はSFC/GBAと比べて壊滅的に勝率が低くなります。というか「ちょこまかうごく」でも持ってこない限り魔獣使い×3で挑む時点で放つ前にボロボロになります。上記の盾装備+小人でも勝率は9.34%と高いとは言い難いです(考え方によっては22.1%とも言えます)。

単純な確率だけで言えば、2体放って別々に当たる確率は66%、3体放って別々に当たる確率は22。2%です。一番効率が良いのは2体当てだと思います。あとは耐え凌ぎ死んだら蘇生です。ただそれだけです。死の宣告のカウントが7進むぐらいでプチチャリオットのターンが回ってきます。ので2体天に召されるまでに開幕直後と併せて5ターン即死攻撃が待っています。放たない役にバッツを選んだのはたまたまです。


実践。

後述する様に絶対プチチャリオットに先制されますのでまずは結果を見ます。3人以上生存なら2人放って1人は蘇生。死の宣告が2体別々にかからなかったらリセット。2人残っていたら2人蘇生。1人生き残りの場合はほぼ終了です。後は耐えしのぎます。2体倒せば後はぐっと楽になります。残り1体になったらとりあえず回避役→放つ役の順で蘇生。1対2以上が安定したら最後の一人が放つ。ABP0なら最後ですっぴん以外殺します。やること自体はこれだけです。

攻撃力40〜45、攻撃回数が確か7なので後列で3(小数点切捨)。なので防御無しで食らうダメージは魔獣使いの防御力17で69〜84です(計算式・パラメータが変わらないという前提)。マント役は防御力12なのでもっと食らいます。すっぴんは小人にしてるので盾で回避できなければ例外なく死亡です。なので盾回避以外は物理攻撃でも死亡です。ミスリルシールド+小人無しなら60〜75なのでファリスでもちょっときついです。ゴールドシールドなら57〜72・・・うーん。




・・・さて上でABP0の場合SFC/GBAと比べて壊滅的に勝率が低くなると書いた理由ですが、アダマンタイマイ戦で書いた「SFC/GBAには存在したターンが回ってきたときに数秒ゲージ進行が止まるという仕様が無い」ため(キャラ毎に素早さで大きな差が付く設定にしておけばコレは明確にわかります)、ファリスにターンが回ってきて放つを入力する前・入力する瞬間にプチチャリオットに先に行動されます。コマンド入力前にです。またゲージ停止がないため3体の行動中にこちらの行動が割り込むことも出来ません。素早さの純粋な比較では上回っているため先頭突入直後にAUTOモードにしておけばこちらが先に行動できますが、アダマンタイマイ戦の魔法剣と違って「放つ」は予約しておくことが出来ません(どーも実行済でないとAUTO記憶していないような気がする、そうでなくても次のターンで毎回同じ事が起きるので蘇生できない)。上ではガラフにエルフのマント持たせてますがファリスにエルフのマント(素早さ31)でも先制されます。魔獣使いの装備ではこれ以上素早さを上げることが出来ません。


プチチャリオット1体で死人が出ない確率は、

・攻撃内容がマスタードボムでない→2/3(3攻撃の確率がイーブンであるという前提)
・攻撃の対象がバッツ(小人盾)orガラフ(エルフのマント)→1/4、1/4(他の2人は後列でも物理攻撃で即死、防御はできない)
・バッツの場合、盾で回避する確率→6/10(ゴールドシールドが30%→小人で60%と予想、GBAと同じパラメータであるという前提)
・ガラフの場合、エルフのマントで回避する確率→1/3

→約15.6%


この1体での生存率15.6%を3体分乗り越えた上で、SFC/GBAと同様にこちらからガルキマセラが放つことが出来るわけです(実際は3人以上生きていればほぼ同じ状態には持って行けますので、その場合は合わせて6.5%)。2体目で全員生き延びるのが、15.6*15.6→2.4%。3体目で全員生き延びるのが、15.6*15.6*15.6→0.4%(0.38%)です。3体即死攻撃で先手を打ってくる以上、3人は生き残っていないととてもガルキマセラを放つどころではありません。後述しますが2人生き残った場合は2人蘇生させると開幕と全く同じ状態に戻ります。1人放つ・1人蘇生だと次のターンでこちらも3人なので即全滅の可能性が大きいです(3人→全滅は約60.2%)。


確実に先制されるとした場合、SFC/GBAと完全に同じ状態になる確率が、上記の通り全員生存の0.4%、そして毎ターン3人以上生存する確率は0.4〜6.5%です(蘇生状態で変動する、これそのものはSFC/GBAでも変わりませんが・・・あと30カウント待ち中なら2人生きていればOK)。これを5ターン繰り返してやっと1体昇天、残り2体も繰り返して勝率は・・・計算不能!!!11!!1




6/21:・・・「SFC/GBAと同じ土俵に立てる条件」をもうちっと冷静に計算してみました。内容が長いんで別ページに。




SFCとの勝率割合は一番最初の「3人以上生存する確率」ですね。これがまあ大きいんですけど(ABP0なら6.5%以下)。確率や必要条件だけ見ちゃうとSFC/GBAもほぼ同じと言えば同じなんですが、SFC/GBAは先に動けるため「放たない2人は防御する」という手がとれこれで生存率が高くなります(特にファリスはLV3orLV4なので防御すれば生存率は高い)。iOS版は先手を取られる以上誰も防御が出来ないため、物理攻撃の何を喰らっても当たったら死亡、というわけで開幕で壊滅する状況が非常に高いのです(ABP0小人で4人→1人が60.2%、2人→全滅が93.5%、2人→1人が6.13%)。


ちなみに上記設定でAUTO仕込んだら、すっぴんバッツまでは先手取れましたがガラフは先手取られました。ってことはプチチャリオットは素早さ27あって装備品の重さで負けたって事か?まあAUTOモードも良くわかんないんですけどね・・・。


ーーーーーーーーー。


・・・えー今のところABP0では厳しすぎる、っていうか試行回数がかかりすぎるので実践は後回し、と判断して先に進めます。続けて第2戦。マップエンカウントについては後でまとめて。基本的にSFC/GBAのと同じです。ギル後の2本目の橋脚の箇所が移動方法のせいでちょっと面倒かな。


ギルガメッシュ 第2戦 / ビッグブリッジ
LV:28 / HP:6500 / MP:2000 / 攻撃:49 / 素早さ:45 /// 有効:沈黙(?)・暗闇・スロウ・ミュート
主な攻撃方法:
1:たたかう / クリティカル / かまいたち / エアロラ / ゴブリンパンチ
2:たたかう / クリティカル / ジャンプ / 電撃 / 治療
カウンター(HP2500以下):自分にヘイスト・プロテス・シェル→ジャンプ(いわゆる反省モード)

HP2500切るまでは1、HP2500切ったときのカウンターが発動したらそれ以降は2を繰り返す
キャラアビリティレベルHP 素早さ装備状態
バッツ(青魔道士)なし358 28炎のロッド・ミスリルシールド・グリーンベレー・忍びの衣・炎の指輪小人
レナ(時魔道士)なし135 29雷のロッド・なし・羽根付き帽子・大地の衣・エルフのマント小人
ガラフ(時魔道士)なし137 26雷のロッド・なし・羽根付き帽子・大地の衣・炎の指輪小人
ファリス(青魔道士)なし357 30炎のロッド・ゴールドシールド・グリーンベレー・忍びの衣・炎の指輪小人
※全員後列

つづけてビッグブリッジ第2戦。かまいたちが来たら例外なく終了です。なのでそのターン(確か4ターン目)までに「反省」させたいところです。

例外なく先手を取られます。一撃目は物理攻撃のことが圧倒的に多いですというか物理攻撃以外を見たことがありません。ビシャッとKOされるのはお約束に近いです。ガラフに来たら例外なく死にます。かまいたちが3か4たーん目だったような記憶があるのでそのときだけ隠れてそれ以外はカウンターでやり過ごすという手もありますが時間がかかりますので・・・

物理攻撃の軽減でフラッシュを使うため青魔道士を入れます。青魔道士は盾装備できるので小人化で盾回避が期待できます。スロウも効いてくれると非常に助かるのと、いわゆる「反省モード」を軽減するためにミュートが必要なので時魔道士が必要ですがMPの関係でレナ・ガラフになります。スロウがすぐ効いて欲しいので2人。レナ・ガラフ(MP5)は一人ではスロウ(MP3)とミュート(MP3)は連チャン出来ません。

攻撃面はえんえんロッド折り(750近辺)です。6発当たれば「反省」してくれます。素早い忍者で巻物投げも検討しましたがダメージが低い(500近辺)上に投げる以外のサポートが出来ません。盾も装備できないし。「反省」されると以降はかまいたちが来なくなるので即全滅というのは薄くなります。なおギルガメッシュ戦は相変わらず全てABPが取得できません(ABP0の場合はすっぴんをいれずに済む)。


上記の通りどーせ例外なく先手を取られます。なのでプチチャリオットが地獄となった主原因のターン回ってきたときのゲージ停止時間無し仕様はほとんど影響有りません。自動中断もあるので攻撃方法によほどの制限などがなければはっきり言ってプチチャリオットの方が数十倍厳しいです。


ーーーーーーーーー。


辺境の地に飛ばされるようですがシーフでAUTOとんずらだとヘタすると1,2エンカウントでルゴルまで着く可能性があります。ルゴルでとりあえず聖水を大量に購入しておきます。あとはスピードドリンクとか。ここで買わなくても問題はないけど。あと三角帽子とか。ゴールドシールドはクーザー城のシールドドラゴンから盗めるので買わなくても大丈夫です。

クーザー城周辺でクーザーをとりあえず捕らえておきます。無くても問題はないですけど。地形たつまきが効く上にリベンジブラスト????はダメージ与えなければ無害です。あやつる→地形→とらえる、で。


ティラザウルス戦 / 地下大河
LV:28 / HP:5000 / MP:2000 / 攻撃:49 / 素早さ:50 /// 弱点:炎・アンデッド特攻 /// 有効:暗闇・スロウ
主な攻撃方法:
たたかう / クリティカル
カウンター(魔法攻撃):ポイズンブレス(毒属性ダメージ)
カウンター(魔法攻撃以外):たたかう / クリティカル / リベンジブラスト????
キャラアビリティレベルHP 素早さ装備状態
バッツ(薬師)分身360 29メイジマッシャー・なし・三角帽子・忍びの衣・炎の指輪通常
レナ(薬師)分身139 30メイジマッシャー・なし・三角帽子・忍びの衣・炎の指輪通常
ガラフ(薬師)分身141 28メイジマッシャー・なし・三角帽子・忍びの衣・炎の指輪通常
ファリス(薬師)分身360 32メイジマッシャー・なし・三角帽子・忍びの衣・エルフのマント通常
※全員後列

純粋に相手が素早すぎるので先手は無理です。一人死ぬ覚悟で他の3人は分身します。3人でも勝てるので一人ずつハイポーションです。分身が減ってきたら再度分身。????は回避できないので2人まで減ったらフェニ尾で蘇生させます。5回ハイポーション打てば終了。時間かかっても良いならゆっくりハイポーションすれば分身無しでも勝てます。いかんせん魔法撃たなければ基本単体攻撃なので。まあフェニ尾一発でもいいんですが。


ーーーーーーーーー。


砂漠のサンドクローラーは逃走自体できませんので注意。エルフのマントをありがたく頂いておきます。

ストーリー的には飛竜草を一刻も早く取ってきたいところですが、とりあえずバル城の地下でハイポーションとツインランサーを狩りまくります。ツインランサーは4つもあれば充分かな。金策はバリアの塔で出来ますのでここではそんな粘らんでも問題ないです。


アブダクター戦 / バル城正門
LV:28 / HP:2500 / MP:2000 / 攻撃:35 / 素早さ:35 /// 有効:暗闇・瀕死・睡眠・石化
主な攻撃方法:
たたかう / クリティカル / 吸血 / ハリケーン
キャラアビリティレベルHP 素早さ装備状態
バッツ(シーフ)なし357 44ツインランサー・なし・グリーンベレー・忍びの衣・盗賊の小手通常
レナ(魔獣使い)なし140 30電撃鞭・なし・グリーンベレー・忍びの衣・エルフのマントクーザー捕獲
ガラフ(魔獣使い)なし142 27鞭・なし・グリーンベレー・忍びの衣・炎の指輪クーザー捕獲
ファリス(魔獣使い)なし361 32ダンシングダガー・なし・グリーンベレー・忍びの衣・エルフのマントクーザー捕獲
※全員後列

クーザー3発でも、地形たつまきでも、魔法剣ブレイクでもお好みでどうぞ。ただ威力のあるアビリティを持ったジョブだと大概先手を取られますのでそこは注意。


ーーーーーーーーー。


ルパインアタックは何がルパインなのか。

とりあえずコルナゴを捕らえてコルナゴの壺を入手します。コルナゴ×2・リディクルのエンカウントがやりやすいと思います。3対にスリプル掛けてからブリザドで削って捕らえます。ルパインアタックはとりあえず回避します。飛竜の谷で一番厄介なのは当て逃げゴーレムです。素早さ50・攻撃力50という猛攻で一人潰しては逃げていきます。エンカウントしたらどうしようもないので逃亡後にいちいち蘇生させるしかありません。ボーンメイルは必須回収。負われているゴーレムはここで助けなくても次元城で回収できますので必須ではありません。必要なのエヌオー戦まで多分ないので。ボーンドラゴンを2体捕獲しておきます。捕獲しないでも勝てますが。あとドラゴンゾンビーからダークマターを居数個盗んでおきます。


「あんたらの無事を祈る歌」がレクイエムってのはどうなのよ。


飛竜草&飛竜花戦 / 飛竜の谷

飛竜草 LV:33 / HP:12000 / MP:1000 / 攻撃:? / 素早さ:39 /// 有効:瀕死・即死
主な攻撃方法:
何もしない(飛竜花を再生?)

何もしない。飛竜花を再生してるかもしれないけど素早さ39とは違うスピードで再生してくるので違うかも。
飛竜花 LV:8 / HP:100 / MP:100 / 攻撃:5 / 素早さ:17〜27 /// 有効:睡眠
主な攻撃方法:花粉(白髪・錯乱・呪縛・暗闇・猛毒)
最初は3体からで最大5体出現。飛竜草を倒さない限り定期的に自動蘇生。花粉は防御無視の攻撃回数20なのでダメージ100ほぼ固定。
キャラアビリティレベルHP 素早さ装備状態
バッツ(バーサーカー)なし378 18大地のハンマー・なし・グリーンベレー・忍びの衣・盗賊の小手通常
レナ(召喚士)なし135 25ダガー・なし・グリーンベレー・大地の衣・炎の指輪通常
ガラフ(魔獣使い)なし142 27鞭・なし・グリーンベレー・忍びの衣・炎の指輪ボーンドラゴン捕獲
ファリス(シーフ)調合356 47ダンシングダガー・なし・グリーンベレー・忍びの衣・エルフのマント通常
※全員前列

ネタです。バーサーカーに調合ヘイストドリンク、大地のハンマーで地震が発動したらボーンドラゴン放って瀕死、ダガーで終了。成功率25%。瀕死攻撃効くので方法はいくらでもあります。飛竜草本体より飛竜花の方が厄介です。花粉は喰らったら即死です。ドラゴンゾンビーのポイズンブレスは魔法防御・魔法回避率がそこそこ高い飛竜花を倒しきる確率が低いのでやめた方が良いかも。第二世界のとらえるで全体攻撃が強いのはシールドドラゴンのアルマゲストですが、ここに来た時点でシールドドラゴンは捕獲できないので火遁放つ方が素早さ的もは楽だし勝率は高いって言うか100%。

第2世界では亀の甲羅が貴重なので上の戦法はネタって事で。てかヘイストドリンク掛けなくても飛竜花より先にバーサーカーは動くと思いますが。


ーーーーーーーーー。


飛竜の谷から帰る前にまたボーンドラゴンを捕獲しておきます。ギードはとっとと海に沈めます。

ギルの前にいるガブルデガック(戦闘必須、経験値持ち)はまずシーフ(黒魔法)がスリプルで動き封じます。ABP0の場合はここで最後のガルキマセラ(その後すっぴんだけ残す)。魔獣使いがボーンドラゴン。効いたら放った魔獣使いが捕らえます。放つとマスタードボムらしいです。あとで適当に捨てます。耐性もザルだし問題はないです。イベント的には混戦中ですが船のベッドで休息。


個人的にはここの混戦中の方でかかる方が「ビッグブリッヂの死闘」は似合ってるような気がします。運動会感覚というか。天国と地獄的な。


ギルガメッシュ(第3戦) & エンキドウ戦 / ゼザの船団

ギルガメッシュ LV:33 / HP:12000 / MP:1000 / 攻撃:? / 素早さ:39 /// 有効:暗闇・即死
主な攻撃方法:
たたかう / クリティカル / デスクロー / ミサイル
カウンター(HP6000以下):エンキドウを呼ぶ
エンキドウ LV:8 / HP:4000 / MP:100 / 攻撃:14(→21) / 素早さ:37 /// 有効:暗闇・即死・瀕死・操る・スロウ
主な攻撃方法:
たたかう / クリティカル / エアロラ / かまいたち / ホワイトウインド / 吸血 / いと / 怪音波
キャラアビリティレベルHP 素早さ装備状態
バッツ(青魔道士)調合378 18炎のロッド・ゴールドシールド・ゴールドヘルム・忍びの衣・エルフのマント小人
レナ(青魔道士)あやつる135 25氷のロッド・ゴールドシールド・三角帽子・大地の衣・炎の指輪小人
ガラフ(シーフ)あやつる142 27ダンシングダガー・なし・ヒュプノクラウン・忍びの衣・盗賊の小手通常
ファリス(青魔道士)調合356 47雷のロッド・ゴールドシールド・グリーンベレー・忍びの衣・エルフのマント小人
※全員後列

ヤバいのはエンキドウのかまいたちです。自分の経験ではホワイトウインドの次の次に撃ってくることが非常に多かったのでそれまでにエンキドウを何とかします(ホワイトウインド→エアロラ→かまいたち)。

開幕でガラフがやられないことを祈ります。ガラフはとりあえず源氏の小手を盗みます。ファリス・バッツは効くまで延々フラッシュです。スロウ耐性無いはずなんですが効いた試しが自分はありません。ギルは単発攻撃しかしてこないのでまあスロウ効かなくても問題ないです。フラッシュが効いたらロッドを3本発投げます。4本目を投げる前にガラフがゲージ満タンであることを確認します。確認したらロッド4本目を投げます。

エンキドウが現れますのでガラフが速攻で操ります。操ったら1ターン耐えます。耐えられないと危険。ガラフはハリケーン→エンキドウ。効いてからロッド投げたらエンキドウは死にます。あとは調合役がデスポーションでギルを撃破・・・ですが経験上デスクローはエンキドウ出現後の方が頻度が高いような気がします。なので青魔が喰らうまで延々待ちます。待ってからデスポーション。ダークマターがなければ後は延々ロッド折りで。攻撃方法で詰んだ場合はセーブデータロードで少なくともガブルデガック戦前に戻れますので再度準備を。ダークマターでもアクアソーンでも。

なおミサイルやボーンドラゴンは効かないような気がします。即死効くのに瀕死効かないとは。


ーーーーーーーーー。


バリアの塔はまず6Fへ急ぎます。ブラッドソードはお好みで。6Fがリフレクドナイトの出現率が一番高い気がしますのでここでウォーハンマーを乱獲します。99個で30万ギル以上貯まります。ここから戻って売却してまた登って来るのはめんどくさいし、金額的には十分すぎるので1回で良いです。リフレクドナイトから盗めないモンスターテーブルもあるので。

金の髪飾りはあった方が良いので(ここで取れないとゴゴからレア盗みしかない)、レッドドラゴンのエンカウントまで粘ります。しかし例の停止時間無しのためAUTOでないと先手を取られやすいです。ここはレナ・ファリスがシーフ(ファリスはヒュプノクラウン装備)、バッツ忍者、ガラフ魔獣使い(コルナゴの壺装備)で忍者とシーフ組の素早さを4くらい差つけておきます。シーフ2人は操る、バッツはとんずらをAUTOで仕込んでおきます。イエロードラゴンはAUTOのままでとんずら。レッドドラゴン戦闘突入時、最初の2人のAUTO操るが入力された瞬間にAUTOを解除するとバッツのとんずらはギリギリ入力されずに済みます。操るが成功したらそのままレベル3フレア2回で半分切りますので捕獲。あやつる失敗したら失敗表示中に再度AUITOとんずらで逃げれば問題なし。宝箱2個はなぜかイエロードラゴンの方が出やすい気がしますので雷のロッドを乱獲しておくと良いかもしれません。アトモスで乱発するのに使えますので。


なおバリアの塔で金の髪飾りを取らなかった場合、MP30%を使わない限りレベル2オールドをラーニングすることが出来ません(レベル調整用の黒の衝撃がMP足りなくて使えない)。なのでエクスデス老化作戦は使えなくなります。


アトモス戦 / バリアの塔
LV:41 / HP:19999 / MP:2000 / 攻撃:35 / 素早さ:35 /// 有効:睡眠
主な攻撃方法:
死人有り:コメット2回
死人無し:オールド / スロウガ / グラビデ / グラビガ

戦闘不能者を定期的にアトモスの方向に引きずり込む(ワームホール)、アトモスの所まで来たら戦闘離脱(蘇生不能)
キャラアビリティレベルHP 素早さ装備状態
バッツ(忍者)黒魔法LV2357 44ツインランサー・なし・グリーンベレー・忍びの衣・盗賊の小手通常
レナ(忍者)黒魔法LV2140 30ツインランサー・なし・グリーンベレー・忍びの衣・エルフのマント通常
ガラフ(忍者)黒魔法LV2142 27ツインランサー・なし・グリーンベレー・忍びの衣・炎の指輪通常
ファリス(忍者)なし361 32ダンシングダガー・なし・グリーンベレー・忍びの衣・エルフのマント戦闘不能
※全員前列

有名なスリプルでサンドバッグして終了。上の作戦では4人で巻物投げまくりました。魔法剣スリプルでも良いですがいかんせんダメージが小さすぎてあまりにも時間かかるのでサムソンパワーでドーピングすると良いかも。ドラゴンパワーはもったいない。余談ですがコメット以外では戦闘不能は出ません。


ーーーーーーーーー。


ギルガメもクリスタルも瀕死作戦が有効って言うかそれがないとキツいのでパオ島で適当に瀕死になっておきます。アンダグランダは結構素早いので注意。


ギルガメ戦 / ギルの洞窟
LV:57 / HP:32768 / MP:8000 / 攻撃:115 / 素早さ:66 /// 弱点:氷 /// 有効:スロウ・アンデッド特攻 /// 無効:氷以外、聖吸収
主な攻撃方法:
たたかう
カウンター:亀の甲羅×2(標準は追加毒、耐性があった場合で色々追加要素が変化する)
FA:地震
キャラアビリティレベルHP 素早さ装備状態
バッツ(薬師)調合360 30なし・なし・グリーンベレー・忍びの衣・炎の指輪瀕死・レビテト
レナ(薬師)調合139 31なし・なし・グリーンベレー・忍びの衣・炎の指輪瀕死・レビテト
ガラフ(ナイト)分身150 26マインゴーシュ・フレイムシールド・ダイヤの兜・ゴールドアーマー・エルフのマントレビテト
ファリス(薬師)調合360 32なし・なし・グリーンベレー・忍びの衣・炎の指輪瀕死・レビテト
※全員前列

開幕で祈ります。マインゴーシュ(1/4)+フレイムシールド(4/10)+エルフのマント(1/3)で守りを発動するまで70%回避できます。薬師3人はまずスピードリンクを呑んでから一人が調合生命の水をかばう役に。あとは調合ハイポーション(ダメージ1800固定)を延々です。守りまでうまく仕込めたらAUTOにした方が入力の隙を突かれることが無くなります。とにかく開幕次第。

盾役はヘタに耐性を持っているとスリップと麻痺を喰らうので逆に危険です。ボーンメイルでも猛攻は防げないので耐性は敢えて無くした方が毒のみで済みます。命の水は毒対策です。毒喰らうサイクルは速くはないのでこれで問題ないです。


ーーーーーーーーー。


イージスの盾とフレイムシールドの盾の二択は自分はいつも後者でやってます。iOS版は鎮火後のマップが非常に見にくいです。


封印を守るもの(クリスタル)×4戦 / ムーアの大森林
LV:77 / HP:7777 / MP:10000 / 攻撃:40 / 素早さ:40〜55 /// 有効:スロウ・瀕死・即死・割合
上:炎吸収 / 右:水吸収 / 左:風吸収 / 下:大地吸収 /// 無効:氷雷聖毒
主な攻撃方法:
HP3000以上:たたかう / クリティカル
HP3000以下:次のターンから、全体ファイガ(上) / アクアブレス(右) / 全体エアロガ(左) / アースシェイカー(下)
キャラアビリティレベルHP 素早さ装備状態
バッツ(魔獣使い)時魔法LV2357 44ダンシングダガー・なし・グリーンベレー・忍びの衣・エルフのマント瀕死・プロトタイプ捕獲
レナ(侍)調合140 30風切りの刃・ダイヤの盾・グリーンベレー・忍びの衣・炎の指輪瀕死
ガラフ(すっぴん)かばう・地形142 27鞭・なし・グリーンベレー・ボーンメイル・炎の指輪通常
ファリス(すっぴん)青魔法・両手持ち361 32大地のハンマー・なし・グリーンベレー・大地の衣・エルフのマント瀕死
※全員前列

全体攻撃というか銭投げを縛らなければ困りませんが、これを縛ると一気に難易度が高まります。デスポーションも効きますがダークマターを大量調達するのはこの時点では結構めんどくさいです(第2世界ではドラゴンゾンビーからレア盗みのみ)。まああとはいちいちデスクローか。

攻撃そのものはボーンメイル+かばうで安定。盾役にガラフを選んだのは次のイベント戦の自由度のため・・・と言うわけでもないです。特に縛りがなければサムソンパワー×6の銭投げで一発。とりあえず大地のハンマー+プロトタイプを活用したいのでこんな形に。第2世界で捕らえられるモンスターでこの戦闘で全体攻撃が活用できるモンスターって居ないのよねえ。シールドドラゴンもドラゴンゾンビーもダメだし。あとは若干運ゲーですがボーンドラゴン×2で風と水を瀕死して速攻、とか。成功率は2/4*1/3で16%。炎の指輪とレビテトがあれば他の2つは無害です。あ、サンドクローラー?(はなつとミールストーム)

とりあえずファリスは延々大地のハンマー。レナ銭投げはサムソンパワー1回で1650、2回で3150出ます。のであと一回の地震で3500切るまでで上2人は待機。ガラフの地形は蔦地獄が結構出るので悪くない確率でスロウがかかります。大地のハンマーでたらプロトタイプと銭投げで大地以外終了。レビテトしてれば死ぬことは無いのであとは適当に。大地のみになったらファリスはブラッドソードに持ち替えてゴブリンパンチかな。300そこそこ出るはずなのでそのうち終わります。


ちなみにiOS版では結局本気になったエクスデスのフレア・ホーリー・メテオは確認できませんでした。あとここでも属性バグ起きる。ファイガの次の打撃はフレイムシールドで吸収できちゃう。レベル1だとガラフ対エクスデスは非常に時間がかかります。ダメージが大きいのは大地の衣+大地のハンマー両手持ちが一番ベストだと思います(LV11の時に呑む仕込んだけど全然ドーピング効果出てなかったような気がする)。

その場合クリスタル戦でガラフを盾役にするのはちょっと難しいです(大地の衣だと防御力がかなり下がるので厳しい、プロテスや防御は防御力そのものが上がるわけではないので)。ギルガメと同じ装備で行けば何とかならんでもないです。その場合は銭投げ以外の2人が速攻で侍にサムソンパワー。2ターン耐えてくれれば銭投げ2回で終わります。


ーーーーーーーーー。


今後の最終兵器?確保のために北の湖に行きます。ココではありません。


カトブレパス戦 / ムーア北の湖。
LV:38 / HP:5000 / MP:500 / 攻撃:55 / 素早さ:45 /// 有効:毒
主な攻撃方法:

たたかう / ドレイン
カウンター:悪魔の瞳(石化)
キャラアビリティレベルHP 素早さ装備状態
バッツ(シーフ)隠れる357 44ツインランサー・なし・グリーンベレー・忍びの衣・盗賊の小手瀕死
レナ(シーフ)隠れる140 30ツインランサー・なし・グリーンベレー・忍びの衣・エルフのマント瀕死
クルル(ナイト)黒魔法LV2142 27フレイムタン・フレイムシールド・ダイヤの兜・ボーンメイル・源氏の小手通常
ファリス(シーフ)隠れる361 32ダンシングダガー・なし・グリーンベレー・忍びの衣・エルフのマント瀕死
※全員後列

案外素早いので先手は取られます。シーフかくれてドレイン待ちでもいいんですがフレイムシールドの魔法回避で結構ドレインもミスります。まあカトブレパスのMPが切れると言うことはないと思いますが一応援護攻撃と言うことで毒を仕込みます。

開幕でシーフが死ぬのはドレインのみ。他はクルルがかばってくれます。なのでシーフの死亡率は3/8です。なおクルルの防御力が59なので乱数でダメージを5または10受けることがあります。まあドレイン当たれば問題ないですけども。長くても毒が16回まわれば終了です。なおフレイムタン(攻撃力63)で自分を攻撃したらダメージ0になりました。なんで?ボーンメイルか?


ーーーーーーーーー。


最終兵器?の確保のため洞窟に潜ります。捕獲ではありません。ここでドルイドから黒の衝撃をラーニングします。モノになるかどうかは第2世界の最後でわかります。ダメだったらドーピング銭投げしかいまんとこないんですが。なおバリアの塔で金の髪飾りを取らなかった場合は意味がないので行う必要はありません。

ドルイド・アイアンドレスのテーブルまで延々逃走。ドルイドを高速で操り、次にアイアンドレスをスリプルで眠らせます。そして黒の衝撃を被弾。次に2体とも削ります。幸いHPが同じ2200なので全体攻撃で削ると同じくらいのタイミングで捕らえられます。自分は魔獣使い(黒魔法LV2)・魔獣使い(ラーニング)・シーフ(操る)・忍者(操る)でやりました。ロックブレインでやると危険度は少ないですが3体捕らえなければならないので若干危険度は高まりますがドルイドの方が楽かと。


エクスデス城では一応マジックドラゴンを全員分確保しておきます。成功率は0.15*0.15*0.15*0.15→0.05%・・・。あとリフレクトリングを最低4個、最大99個盗んでおきます。当然リフレクドメイジです。あと暗黒魔道士から裁きの杖を一本。それ以外は特に問題有りません。ダイヤの盾を買ってなかったら一応2つ買っておきます。1個はエクスデス城の中にあります。

暗黒魔道士とリフレクドメイジは開幕シーフに時空LV2でミュートさせれば全く問題有りません。それ以外のエンカウントの方がめんどい。まあサンダーあたりでも充分死にかねないので最低4つ有れば問題はありません。99個だと時間かかるし。暗黒魔道士×2はB2F、リフレクとメイジ×3は3Fがエンカウントしやすいです。3個盗むのに10分くらいかかるときもあれば1分ぐらいで盗めちゃうときもあります。こればっかりは運。


ルーレット床は真ん中に来たときに押すと宝箱、宝箱の時に押すと真ん中に来ます。まあこれは慣れ。なおここのオワゾーラールからミラージュベストは盗めません。通常枠でポーションが盗めたので孤島の神殿とは違うテーブルかと思われます(孤島の神殿は通常枠=ハイポーション)。


ギルガメッシュ 第4戦 / エクスデス城
LV:53 / HP:55000 / MP:2000 / 攻撃:60 / 素早さ:65 /// 有効:スロウ
主な攻撃方法:

HP〜41000:
たたかう / クリティカル / 小さなメロディ / 怪音波 / 怪しい踊り / フラッシュ / ハリケーン / タイムスリップ / ロケットパンチ / カエルの歌

HP41000〜:
数回会話&攻撃(たたかう / フラッシュ / 小さなメロディ / カエルの歌 / ハリケーン / タイムスリップ)→ギルガメッシュチェンジ→エクスカリパー×4→次元の狭間へ左遷
キャラアビリティレベルHP 素早さ装備状態
バッツ(ナイト)青魔法374 26ブラッドソード・フレイムシールド・ダイアの兜・ボーンメイル・源氏の小手通常
レナ(青魔道士)調合137 29なし・アイスシールド・グリーンベレー・忍びの衣・エルフのマント小人・瀕死
クルル(シーフ)ラーニング137 47マインゴーシュ・なし・グリーンベレー・忍びの衣・盗賊の小手瀕死
ファリス(青魔道士)調合357 31なし・ダイヤの盾・グリーンベレー・忍びの衣・エルフのマント小人・瀕死
※全員後列

とある事情からギルガメッシュを倒します、と言うか早めにエクスカリパーをゲットしておきます。カーバンクルはその後です。

攻撃パターンを見ればわかりますが、実はこちらが死ぬ攻撃は物理攻撃のみで他は異常状態か割合ダメージです。つまり青魔法のラーニング祭と言うことです。最低でもタイムスリップはラーニングしておきたいです(オーディン戦でブレイクをしない場合用)。まあ源氏の兜がそんなに必要かと言われるとそうでもないんですが、せっかくなので盗めるようにしておきます。小人はバッツだけ治療で問題有りません。他のは調合気つけ役で回復出来ます。

攻撃ですが時間がかかるのでバッツをドーピングでレベル53にします。両手持ちでなくても8倍でカンスト出ますので問題ないでしょう。タイムスリップくらったら攻撃開始で問題ないと思います。ただタイムスリップと怪音波がバッツに当たった場合はやり直し。


カーバンクル戦 / エクスデス城
LV:44 / HP:15000 / MP:10000 / 攻撃:50 / 素早さ:50 /// 有効:スロウ・沈黙・暗闇
主な攻撃方法:

HP10000〜:
自分にファイラ / ブリザラ / サンダラ / ケアルラ

HP〜10000:
自分にバイオ / ストップ / コンフュ / ケアルラ

HP〜5000:
自分にブレイク / デジョン / デス / ケアルラ

通常は各3回魔法をリフレク反射してこちらに攻撃、次にケアルラを使ったときはLV1・異常耐性がほぼ全て無くなる、暫くするとリフレクモードに戻る
キャラアビリティレベルHP 素早さ装備状態
バッツ(魔法剣士)狙う374 26グレートソード・フレイムシールド・源氏の兜・ゴールドアーマー・炎の指輪通常
レナ(魔法剣士)狙う137 29珊瑚の剣・アイスシールド・ダイアの兜・ゴールドアーマー・炎の指輪通常
クルル(青魔道士)両手持ち137 47エクスカリパー・なし・グリーンベレー・忍びの衣・炎の指輪通常
ファリス(シーフ)とんずら357 31ダンシングダガー・なし・グリーンベレー・忍びの衣・炎の指輪通常
※全員後列

エクスカリパーで派手に倒します。

炎の指輪でファイラ・ブリザラは防げます。サンダラは防げませんので死人出ます。ただ3種あって3種類とも使ってくるわけではない様子。FF5の極悪異常状態「睡眠」でケアルラモード時に眠らせてサンドバックにします。クルルのゴブリンパンチで3200出ます。ただしカーバンクルは物理・魔法どちらも回避率があるのでスリプル剣が効かないと失敗です(ケアルラモードでは回避率は下がっているような気がするけども)。一応リフレクトリングも狙っておきます。


ケアルラモードの切り替わりの時に一瞬ゲージが停止しますのでそこから荒ぶります。ドルイドのサークルでも倒せます。


ーーーーーーーーー。


カーバンクル戦から帰るときに溶岩地帯を通りますのでそのまま瀕死でセーブポイントに戻ります。レビテトはその後。


エクスデス戦 / エクスデス城
LV:66 / HP:32768 / MP:32768 / 攻撃:58 / 素早さ:50 /// 弱点:聖 /// 有効:スロウ・割合 /// 無効:毒 /// 状態:リジェネ
主な攻撃方法:

HP16000〜(たぶん):太字は確率が高く設定されてそうな気がする攻撃、真空波のターンはよくわかりません
1:たたかう / 死の宣告(30カウント後に戦闘不能)
2:たたかう / 磁場転換(前後列入れ替え)
3:たたかう / 重力100(レビテト無効化) / グラビデ
4:たたかう / 真空波(攻撃87+追加スリップ) / グラビデ
5:たたかう / アースシェイカー(全体大地属性)
6:たたかう / 炎(最大HPの1/4)
7:たたかう / ハリケーン(単体瀕死化)
8:たたかう / ゾンビブレス(無属性+追加ゾンビ化)
9:たたかう / バイオ(無属性+追加スリップ)
10:たたかう / 真空波 / レベル3フレア(レベルが3の倍数の対象にフレア)

HP〜16000:
たたかう / 真空波 / ファイガ / サンダガ / ブリザガ の中から2回行動

カウンター(物理攻撃):ディスペル
カウンター(スロウ):ヘイスト


その1。ドーピング速攻。
キャラアビリティレベルHP 素早さ装備状態
バッツ(青魔道士)両手持ち358 27エクスカリパー・なし・金の髪飾り・忍びの衣・パワーリスト瀕死・レビテト
レナ(青魔道士)調合137 30ダンシングダガー・アイスシールド・ダイアの兜・ゴールドアーマー・リフレクトリング瀕死・レビテト
クルル(ナイト)分身157 30マインゴーシュ・フレイムシールド・グリーンベレー・忍びの衣・エルフのマントレビテト
ファリス(青魔道士)調合347 29グレートソード・なし・グリーンベレー・忍びの衣・リフレクトリング瀕死・レビテト
※全員後列

第2世界ラスボスです。ラスボスだけあってHPも攻撃力も素早さも高く、なんと言ってもSFC/GBAの定番中の定番「はなつマジックドラゴン×4」が全く効きません(自分の経験では命中率10%くらい)。



なので他のダメージソースは「レベル3フレア全反射(隠れる&分身)」か「レベル調整」くらいしかありません。レベル3フレア全反射はおそらく30分以上の超長期戦になると思われますので却下。なのでドーピングですが銭投げではつまらない、そして死の宣告のラーニングが必須なのでここは青魔道士でゴブリンパンチです(青魔道士マスターとかなら別ですが)。瀕死作戦ですので炎対策もしくは6ターン目、遅くともゾンビブレスの8ターン目までに16000削る必要があります。ゾンビブレスは隠れる以外防げません(天使の指輪でもダメージは多分防げない)


最初に考えていた案は、エクスデスのレベルが66ですので「黒の衝撃→バッツがドーピングLV33でゴブリンパンチ」でした。しかしエクスデスに黒の衝撃はあまりにも当たりません。そこで「バッツLV3→サムソンパワーでLV13→黒の衝撃でバッツLV6→ドーピングでLV66」です。まあここまでしなくてもサムソンパワーで1ターンずつ2回掛けていけば余裕とか言う話もありますが、せっかく黒の衝撃をラーニングしてきたので活用します。なお死の宣告でアースシェイカーのターン後くらいに1人戦闘不能になるためサムソンパワーで調合しているとゴブリンパンチ役が喰らった場合HP16000以下まで行かない可能性があります。まあブルードラゴンから竜の牙盗めますが例の停止時間無しのアレで結構危険です。

物理攻撃はナイトで全く問題有りません。開幕のみ喰らう可能性はありますが開幕は死の宣告が来てくれないと困るので無問題です。第2段階は2ターン連続で物理攻撃が来る可能性がありますので分身は2枚以上張った状態でHP16000を切る必要があります。ボーンメイルだとダメージを大幅に軽減できますが、スリップを喰らう上に第2世界ではダークマターは貴重品です。そしてボーンメイルだとこの戦闘では戦闘不能時に復活させることが出来ません。




ABP0だとダメージソースがロッドかゴブリンパンチくらいしかないんだよねえ(アースシェイカー前に隠れてゾンビブレスで現れる&レベル3フレアで隠れて磁場転換で現れる)。エクスカリパー使ってもレベル2オールド無いので200ぐらいしか出ないけど(3113のため老化中にレベル2オールドを喰らうのが必須条件のため青魔がドーピングできないABP0では非常にラーニングが難しい)。防御力20なので銭投げはデフォルトではダメージ通りません。アイアンドレスは2000位です。




その2。調合禁止&レベル3フレアのラーニング。
キャラアビリティレベルHP 素早さ装備状態
バッツ(青魔道士)隠れる358 29ダンシングダガー・アイスシールド・グリーンベレー・忍びの衣・エルフのマント小人・瀕死・レビテト
レナ(青魔道士)隠れる137 27エクスカリパー・ダイヤシールド・ねじりはちまき・ちからだすき・リフレクトリング瀕死・レビテト
クルル(青魔道士)隠れる137 29グレートソード・ダイヤシールド・ねじりはちまき・ちからだすき・リフレクトリング瀕死・レビテト
ファリス(ナイト)隠れる373 28マインゴーシュ・フレイムシールド・ゴールドヘルム・忍びの衣・リフレクトリングレビテト
※全員後列

調合禁止でやってみます・・・せっかく3113型ですのでレベル3フレアもラーニングすることを目指します。つまりゾンビブレスのターンをまたぐ必要があります。なので全員「隠れる」必須作戦。マジックドラゴンからレベル2オールドをラーニングしておきます。一つ下のドクロ床フロアでマジックドラゴン×1のテーブルがありますので、上記の「バッツLV3→サムソンパワーでLV13→黒の衝撃でバッツLV6」でマジックドラゴンからレベル2オールドをラーニング出来ます。

開幕でまず青魔に死の宣告がかかることは絶対条件です。バッツにかかると一人で死の宣告もレベル3フレアもラーニング出来るのでベストですが(12.5%)、レナ・クルルに当たっても実は何とか復旧できます(25%)。青魔に死の宣告がかかったらバッツはレベル2オールドです。必中。青魔はゴブリンパンチ。ナイトは守り。次のターンでとっとと隠れます。そしてゾンビブレスのターンの間ぐらいに現れます。レベル3フレアのターンはレベル3フレアの確率が高いのでここでバッツが死亡します(リフレクトリング無し、もうエクスデスはこのあたりでLV1になってるはずなのでレベル3フレアのダメージなし)。なおレナ・クルルに死の宣告がかかっても隠れている間は宣告のカウントは流れない(スリップも同様)ので大体このレベル3フレアを喰らうあたりで天に召されます。現れた最初のターンのみファリスが物理攻撃で死ぬ可能性はありますが青魔2人が蘇生&ハイポーションで元に戻ります。ただレビテトは消えるのでアースシェイカー前に隠れるようにした方が良いです。

成功する条件(勝つ条件ではない)は、

・開幕で死の宣告が青魔道士に来ること(37.5%)
・10ターン目でレベル3フレアが来ること(66.6%?)

です。レナ・クルルに死の宣告が当たった場合の復旧ですが・・・ファリスは延々守りです。生き残った青魔一人(例クルル)はまずバッツを蘇生させます。そこから次にバッツが喰らわないことを祈ります。フェニ尾時にレビテトは消去されますが小人は消去されませんので結構良い確率で回避してくれます。そして生き残った青魔(クルル)が次に死んだ青魔(レナ)を蘇生。次にバッツは青魔法ミサイルで青魔(例レナ)を撃ちます。MPは満タンにしてくれば一回は撃てます。攻撃力の低い武器で殴るという案もありますが攻撃力乱数で瀕死以上に死にかねません。調整が面倒なのでミサイルの方がまだ確実です。効いてくれれば瀕死化します。これで元に戻ります。レナとクルルは最大MP5ですのでミサイルすら撃てません(MP7)。


ここで安定しますのであとは「バイオ〜レベル3フレアで隠れて死の宣告の後で現れる」「アースシェイカー前に隠れてゾンビブレスで現れる」を繰り返し合間合間でゴブリンパンチを撃っていきます。レナは1743、クルルは993出ます。もしファリスが真空波を喰らったらクルルはファリスにポーションでもかまいません。真空波ていうかスリップ対策のためボーンメイルは禁止です。形態変化したら真空波の確率が増えますので、ファリス→守り、クルル→ファリスにポーション、レナ→ゴブリンパンチ、で安定します(行動順)。このループで最大10回で終了。魔法反射がありますので実際はもっと速く終わることが多いですが、それでも10分くらいはかかります。真空波をどのタイミングでファリスが喰らうか次第。


バッツ・クラウザー(20歳男性)は第2形態では蘇生させても「リフレクトリングがない」&「瀕死でない」ので、すぐ死にかねません。ので戦闘不能のままでよいです。魔法反射を確実にするためにも戦闘不能のままの方が効率が良いです。

ちなみにレベル3フレア自体はレッドドラゴンも使用しますが、とんずら以外が元から危険な上に操った上でないとレベル3フレアは使用できないので白魔法リフレクが必須(強制全体攻撃は敵側に対象が固定される、コレはマジックドラゴンのレベル2オールドも同じ)とかその上で捕らえるとか色々面倒です。レッドドラゴン単品のエンカウント自体は8Fにあったと思います。


そういえば素早さ50あるとはおもえないくらいなんだけど本当に50のままなのかな。結構イーブンに行動できるので素早さは近いのかしら?


ーーーーーーーーー。


第3世界へ。しかしこのエクスデス城崩壊から海賊のアジトに行くまでの間、いつボコとココは出会ったのか。妊娠はともかく。

盾装備は軽い保険程度で全員第1世界から持ってきていましたが、今考えるとなかったらホント詰んでました。それくらいプチチャリオット戦、と言うか停止時間なし仕様がヤバい。